■もっと歩こうかな、山梨
富士五湖エリアを中心に、季節のスポットを紹介します。
FujigocoDrip
下部町
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/08 04:03
湯の奥山神社 1月 冬
map
■湯の奥山神社 ■願かけ地蔵 ■国指定重要文化財 門西家
■天然記念物 うらじろかし ■湯の奥集落
■下部温泉 ■武田信玄の隠し金山
■書き込みノート
●身延町:湯の奥集落(歴史)
概要: 湯の奥集落は下部温泉の奥地に位置する集落です。
古くから甲州と駿河を結ぶ重要な往還路沿いにあり、
峠の麓に位置していた事から、門西家(当時は佐野性)が関守になるなど
重要視されてきました。特に戦国時代は武田信玄の隠し金山とされる
湯之奥金山の採掘が活発になり周囲には湯之奥3千軒と云われる程多くの
鉱山労働者の家屋が軒を連ねていたそうです。
江戸時代に入ると急速に採掘量が激減し、当時の面影を見る事は出来ません。
現在は旧街道沿いに細い石畳が敷かれ10数棟の家屋が点在するばかりですが、
湯之奥代官や関守、金山や山林の管理、
名主などを歴任してきた門西家住宅が残り異彩を放っています。
*「www.yamareki.com」より引用させて頂きました。
https://www.yamareki.com/oku/oku.html
もっと歩こうかな、山梨
camera : FinePix S6000fd
PR
下部町
2020/02/06 21:33
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
FujigokoDorip
性別:
非公開
自己紹介:
富士五湖エリアを中心に、季節のスポットを紹介します。
カテゴリー
山中湖(1)
河口湖(6)
西湖(2)
精進湖(1)
本栖湖(3)
富士吉田(2)
忍野(3)
甲州市(5)
甲府市(6)
大月(1)
甲州ワイン(赤)(18)
甲州ワイン(白)(2)
山梨 アクティビティー(1)
都留(15)
塩山市(2)
富士川町(2)
笛吹市(1)
下部町(1)
芦川町(2)
西八代郡(1)
山梨市(1)
最新記事
休息山 立正寺 5月
(08/28)
妙蓮の滝 5月
(08/28)
清白寺 3月 春
(03/18)
菅田天神社 3月 春
(03/18)
秋葉神社 3月 春
(03/18)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
フリーエリア
ページトップ