山梨観光
山梨 歴史 めぐり
富士五湖エリアを中心に、季節の観光・歴史・パワースポットを紹介します。
FujigocoDrip
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/14 00:58
休息山 立正寺 5月
map
■休息山 立正寺(きゅうそくざん りっしょうじ)
■子安山地蔵寺 ■金剛山胎蔵寺
■日蓮宗 ■法華曼荼羅(ほっけまんだら)
■創建年 文武天皇2年(698年)
■甲斐百八霊場15番
■御朱印
ここ『休息』という地名は鎌倉時代(今から750年前)、日蓮聖人がこの地に休足した故事に由来します。この地において日蓮聖人は 「国は正しい教え(法華経)によって、万人が幸せに暮らすことが出来る」という内容の『立正安国論』を論じました。
お寺の始まりは大宝年間(698年)僧・行基によって創建され、鎌倉時代の文永年間、金剛山胎蔵寺・辻之坊有範阿闍梨(つじのぼうゆうはんあじゃり)というお坊さんは日蓮聖人の説く『立正安国論』を聞き感銘心服し、聖人の弟子となって、名を日乗、寺名を立正寺としました。以来、法華の道場(南無妙法蓮華経)として今日に至ります。
休息山立正寺ホームページより引用させて頂きました。
「
http://fc11750220181601.web4.blks.jp/about.html
」
もっと歩こうかな、山梨
camera : FinePix S6000fd
#山梨 #旅 #観光
PR
塩山市
2020/08/28 11:13
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
FujigokoDorip
性別:
非公開
自己紹介:
富士五湖エリアを中心に、季節のスポットを紹介します。
カテゴリー
山中湖(1)
河口湖(6)
西湖(2)
精進湖(1)
本栖湖(3)
富士吉田(2)
忍野(3)
甲州市(5)
甲府市(6)
大月(1)
甲州ワイン(赤)(18)
甲州ワイン(白)(2)
山梨 アクティビティー(1)
都留(15)
塩山市(2)
富士川町(2)
笛吹市(1)
下部町(1)
芦川町(2)
西八代郡(1)
山梨市(1)
最新記事
休息山 立正寺 5月
(08/28)
妙蓮の滝 5月
(08/28)
清白寺 3月 春
(03/18)
菅田天神社 3月 春
(03/18)
秋葉神社 3月 春
(03/18)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
フリーエリア
ページトップ
#やまなし #かんこう #れきし