■もっと歩こうかな、山梨
富士五湖エリアを中心に、季節のスポットを紹介します。
FujigocoDrip
甲府市
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/09 11:02
甲斐善光寺 4月
map
●甲斐善光寺(かいぜんこうじ)
甲斐善光寺(かいぜんこうじ)は、甲府市善光寺にある浄土宗の寺院です。
武田信玄公によって創建された甲斐の名刹で、
本堂と山門は国の重要文化財に指定されています。
撞木(しゅもく)造りの本堂は、東西約38メートル、南北約23メートル、
高さ約26メートルもある堂々としたもので、
東日本最大級の木造建築物でもあるんです。
そんな立派な本堂の影に隠れるように、梅雨の時期になると、
アジサイがそっと咲き始めます。
幻想的な青紫や、淡い赤紫、真白なアジサイなど、
雨の季節に咲くキレイな花は、風情を感じさせます。
*「富士の国やまなし」より引用。
(
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4353.html
)
もっと歩こうかな、山梨
PR
甲府市
2019/04/24 10:10
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
FujigokoDorip
性別:
非公開
自己紹介:
富士五湖エリアを中心に、季節のスポットを紹介します。
カテゴリー
山中湖(1)
河口湖(6)
西湖(2)
精進湖(1)
本栖湖(3)
富士吉田(2)
忍野(3)
甲州市(5)
甲府市(6)
大月(1)
甲州ワイン(赤)(18)
甲州ワイン(白)(2)
山梨 アクティビティー(1)
都留(15)
塩山市(2)
富士川町(2)
笛吹市(1)
下部町(1)
芦川町(2)
西八代郡(1)
山梨市(1)
最新記事
休息山 立正寺 5月
(08/28)
妙蓮の滝 5月
(08/28)
清白寺 3月 春
(03/18)
菅田天神社 3月 春
(03/18)
秋葉神社 3月 春
(03/18)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
フリーエリア
ページトップ