忍者ブログ

■もっと歩こうかな、山梨

富士五湖エリアを中心に、季節のスポットを紹介します。

長生寺 3月 春

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長生寺 3月 春


map

■曹洞宗大儀山 長生寺(ちょうしょうじ)■梅の花 ■都留七福神

■弁財尊天 ■甲州八十八霊場第八番 ■甲斐百八霊場第二十五番

■御朱印


●曹洞宗大儀山長生寺

曹洞宗大儀山長生寺といい、歴代谷村城主の小山田氏、鳥居氏、秋元氏の菩提寺として厚遇されました。末寺が二十九寺もある郡内地方の名刹です。
また、都留七福神の弁財尊天が祭られており、甲州八十八霊場第八番、甲斐百八霊場第二十五番にもなっています。

 *「都留市ホームページ」より引用させて頂きました。
https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/shigai/kankojoho/dento_bunka/8281.html#h_idx_iw_flex_1_6

*『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/長生寺

*「梅の咲く、長生寺。(YouTube)





もっと歩こうかな、山梨

camera : FinePix S6000fd
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
FujigokoDorip
性別:
非公開
自己紹介:
富士五湖エリアを中心に、季節のスポットを紹介します。

P R

フリーエリア